Welcome

  コミュニケーションズ杯2024

 

 

「2024年 第10回記念 北名古屋・コミュニケーションズ杯争奪交流大会」(B・Cの部)遂に優勝チーム決定!

 試合結果は下記HPより↓

コミュニケーションズ杯協賛 合同会社SSC様HP 

  

IMG_7959.jpeg

Bの部 優勝の北名古屋ドリームス(左側)

準優勝の富士シャーク(右側)

 

IMG_9240.jpeg 

 

Cの部 優勝の富士シャークと準優勝のペイ・フォワード

 

 

 

昨今、野球離れのニュースも多い中、子供たちは日々切磋琢磨し、大好きな野球を楽しんでいることと思います。

更なる学童野球の盛り上がりをつくるため、北名古屋ドリームスは主催大会として毎年【北名古屋・コミュニケーションズ杯争奪交流大会】を開催しております。

本大会もこれまで多くのチーム様に参加を頂いており、2024年で第10回を迎えます。

2024年の大会は、第10回の記念大会とし、これまで以上に盛り上がる大会となるように開催いたしました。

 

この大会の目的は【選手の育成とライバルとの交流】とし、各リーグ戦を通じた選手を育成です。

 

本年も、参加チームを4ブロックに分けて、それぞれリーグ戦を行って参ります。

予選リーグが終われば、勝予選ブロック2位以上のチームで決勝トーナメントを行い、優勝を決める大会となっております。

6月より始まりました本大会も、12月14日に決勝戦および3位決定戦がBの部、Cの部でそれぞれ開催されました。

  

【Bの部】 

優 勝:北名古屋ドリームス

準優勝:富士シャーク

3  位:名古屋ドジャース

4  位:六田ファイターズ

 

【Cの部】

優 勝:富士シャーク

準優勝:ペイ・フォワード

3  位:北名古屋ドリームス

4  位:八幡クラブ

  

本大会ではベスト4以上で各リーグ毎に個人賞の表彰を設けており、本年は優勝チームから最優秀選手賞を、準優勝チームから優秀選手賞のメダルが送られました。

 

【Bの部 個人賞表彰の様子】

 

IMG_7957.jpeg

 

【Cの部 個人賞表彰の様子】

 

 IMG_9239.jpeg

  

個人賞の表彰がある大会はあまりないため、受賞した選手は名前を呼ばれ驚きながらも、本当に嬉しそうに笑顔でメダルを受け取っておりました。

 

 

 

素晴らしいプレーがたくさん飛び出した本大会。

2025年も参加チームを拡大し、さらに盛り上がる大会としたいと考えております。

 

 

《2025年 大会概要(予定)》

 

主  催:北名古屋ドリームス

協  賛:S&Sコミュニケーションズ(合同会社SSC)

日  程:(予定)令和6年6月頃 予選リーグ開始 ~ 10月末頃 予選リーグ終了 ~ 11月 決勝トーナメント ~ 12月上旬決勝戦

参加費用:1リーグにつき7,000円(ボールはケンコーボールとし、対象チーム各2個で実施)

参加資格:Bの部(5年生以下) Cの部(4年生以下) ※当日のメンバー票記載選手

試合会場:予選リーグは自主対戦方式

開 会 式 :開会式はございません

表  彰:決勝戦終了後(優勝・準優勝・三位・四位にはトロフィーおよびベスト4以上のチーム様には個人賞有り)

備  考:基本は愛知県内のチームを対象としておりますが、近隣でリーグ戦での複数回の試合に問題がなければ県外チームの参加も可能です(お問い合わせ下さい) 

 

 

チームでの優勝&個人賞を目指して!是非興味のあるチーム様はお問い合わせ下さい。

本年、Bの部に参加して頂きましたチームは、5年生以下が対象となる『第43回愛知県学童新人軟式野球大会』の県大会出場16チーム中5チームにのぼり、

ベスト4以上のチームだと、なんと3チームが本大会の参加チームです。

年々出場チームのレベルも上がってきており、多数の県大会常連強豪チームが出場しております。

この機会に、多くのチームとの交流を深め、最終学年を目指し切磋琢磨して頂ければ幸いです。

 

 

 

問い合わせフォーム

※問い合わせ項目を【コミュニケーションズ杯 問い合わせ】としてお問い合わせ下さい

 各担当より連絡をさせて頂きます。