Welcome

  最新情報  

2021-04-11 18:14:00

4月10日(土)栗島小学校にてキッズの体験会を開催しました。
今回は小学校に入ったばかりの新・小学1年生の3名に参加いただきました。
ピッチング練習や、団員と一緒にバッティング、守備の構え方なども練習しました。
参加いただきありがとうございました!
image_6487327-i.jpg

image_6483441.JPG
image_6487327 (2).JPG
春になり、スポーツを始めるには絶好の季節ですね!
ルールが分からなくても大丈夫!コーチや監督が丁寧に指導します。
image_648344121-i.jpg
4月25日(日)13時より、野球教室を開催いたします。
今回は北名古屋市・清須市の4年生以下を対象としたイベントです!
詳細はこちらの記事をご覧ください♪

皆様のご参加をお待ちしています!


2021-04-09 21:00:00

北名古屋市を中心に活動する当チーム主催の野球教室を開催致します!

 

日時:4月25日(日) 13時開始

 

場所:北名古屋市立 栗島小学校(北名古屋市中之郷栗島20番地)

 

対象:北名古屋市・清須市在住の4年生以下(園児も大歓迎)

 

参加費:無料!!

 

服装:運動しやすい服装で大丈夫です

 

持ち物:水分補給用の飲み物(お持ちであればグローブ、バットをご持参下さい)

 

 

 

当チームでは、低学年からも丁寧な指導を行い、ジュニアチームは3年生以下の全国大会と呼ばれる大会において過去5年間全てベスト4以上の素晴らしい成績を残しております。

 

今回の野球教室は、ジュニアチームの監督が野球の楽しさだけでなく、試合で結果を出すための秘訣や体の使い方などを指導させて頂きます。

是非、今回の野球教室にお越し下さい。 

 

 

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

北名古屋市の小学生

(師勝小学校・西春小学校・師勝南小学校・五条小学校・鴨田小学校・師勝北小学校・師勝東小学校・栗島小学校・師勝西小学校・白木小学校)

清須市の小学生の参加をお待ちしております!

 ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

 

 

※野球教室の最後には、Tボールの試合を計画しています!

 (Tボールとは、軟式ボールとは違い柔らかいボールを使用し、園児~低中学年まで楽しんでプレーし、野球のルールを覚えていきます)

 

 

※当チームはコロナ対策を徹底しております。

 ・参加にあたり、自宅で検温してきて下さい。

 ・グランド入退場時はマスク着用でお願いします。

 ・グランド内の設備・遊具は使用前、使用後の消毒をしていますので安心してご参加下さい。

  

 

参加申し込み先はコチラ ↓↓

 

代表 梶川:090-8072-4635

募集担当 日江井:090-1568-7627

 

 

※北名古屋ドリームスのHP「お問い合わせ」欄からでもお受け致します。

https://kndreams.nagoya/contact

 

また、今回の野球教室に残念ながら予定が合わない方は、別日での体験も大歓迎です!

遠慮なくお問い合わせください!

 

1617964315236.jpg


2021-04-05 22:35:00

4月3日(土)

第41回全日本学童軟式野球大会 西春日井支部予選

決勝

vsB-WESTさん

今日も打線が絶好調!

F136CBEE-F635-4D1A-A06C-ECF445E2B449.jpeg

6676F16E-42A1-4627-A0D1-8A44D72BF30B.jpeg

96AE62B0-4540-469D-98DE-7F0CA1594397.jpeg

初回から得点を重ね、

10-0で優勝!

DEB8DB54-1612-4C98-89DE-F5DA8D4D3A32.jpeg

00D63647-D701-40E2-AD51-31D594104C94.jpeg

西春日井支部7連覇を果たし、ブロック決勝に駒を進めました。

 


2021-03-29 23:00:00

昨年はコロナ禍の影響で残念ながら中止となりましたが、全国32チームの3年生選手たちが参加する『多賀グリーンカップ争奪学童軟式野球3年生大会』が3月27、28日の2日間に渡り行われ、2年ぶりの思いを胸に熱戦を繰り広げて参りました。

04C9C0A8-1F6E-478A-9D82-D8916367A82F.jpeg

 9D951A8D-1449-49CC-AB56-353825402FB5.jpeg

 

1回戦  VS五条山レパード(連合)(奈良) 8ー2勝ち

初戦という事もあり、初めは緊張も見られましたが着実に得点を重ね、無事初戦を突破する事ができました!

1E07B8E3-140C-4D6C-8C49-A4015F46D6E4.jpeg

5DFBDEB4-4D01-4516-86EA-86E42160A829.jpeg

 

2回戦  VS瀬田東・瀬田北合同チーム(滋賀) 11ー2勝ち

普段の調子を取り戻し、初戦の波に乗ってしっかり得点を重ね、2回戦も勝利をおさめることができました。

8A88F458-0DCC-4F72-801F-EC9EA6D87534.jpeg

 

3回戦  VS里庄町少年野球クラブ(岡山) 7ー3勝ち

初回、今大会初めて先制点を許しますが、その裏すぐに逆転に成功、追加点を重ね勝利をおさめ2日目の準決勝に舞台はうつります。

 6ED37197-3806-436B-B76A-283B9BD4B428.jpeg

 

準決勝  VS北海道チャンピオンシップ(北海道) 4ー3勝ち

昨日の興奮冷めやらぬ中、序盤に先制点を許し苦しい展開となります。

しかし、1対2で迎えた3回、頼れる4番バッターのスリーランホームランで逆転に成功!!

最終回のピンチも何とか切り抜け、準決勝も勝利で飾り決勝戦へと駒を進めます! 

 5F811370-8701-43B9-9012-1C6D4DB59CD9.jpeg

 

決勝  VS多賀少年野球クラブD(滋賀) 8ー7タイブレークの末、負け

天候が心配される中始まった決勝戦。先制されますが即座に追いつく緊迫した初回を迎えます。2回、相手の猛攻を受け一挙5失点、序盤から大きくリードを許す展開となりますがドリームスナインは決して諦めません。優勝したい執念でチャンスを広げ、最終回の攻撃で遂に同点に追いつきます!!

その後、延長タイブレークに突入。相手の攻撃を1点に退け最後の攻撃に向かいます。

7E21FE55-4432-41AE-B377-6546328BE287.jpeg

チームの心が一つになり、決死の覚悟で立ち向かいます。

そして決着の時が訪れました。

最後のバッターの放った打球は無情にも相手選手のグローブの中へ。

優勝目指して戦った2日間の思いは惜しくも届きませんでした。

B09FC5DD-E236-4A87-B536-D81168ABFDCA.jpeg

 DAB6F07B-21A9-43A5-9B93-A6292772BE1D.jpeg

憧れと優勝が目標だった多賀グリーンカップ3年生大会。

最後まで諦めず仲間を信じる思いを力に闘いました。

結果は準優勝となりましたが、笑顔で全員野球を楽しむ事ができ、最高の時間を過ごす事ができました! 

 E3F49D38-9D11-43B0-B2BA-5E1B42139CD1.jpeg

また、全32試合の大会通じて生まれたホームランは12本。

内4本をドリームスの選手が放ち、冬場の練習の成果を十分に発揮できた大会でした。

 

今大好きな野球ができている環境と支えてくれている方々に感謝し、これからも最高の仲間と全力で野球を楽しんでいきましょう!!

1EA972CB-7DB3-4F03-9B46-75D74E62C28B.jpeg

 

最後に、これまでの成果を発揮する素晴らしい大会を開催して頂きました多賀少年野球クラブの皆様、本当にありがとうございました。

今大会に参加されましたチームの皆様の更なるご活躍を願っております。


2021-03-28 21:36:00

3月27日、28日に第43回 全国スポーツ少年団軟式野球交流大会 西春日井支部予選が豊山グランドで行われました。

1回戦

vs春日少年野球クラブさん

初回から打線が爆発!

20-4で快勝しました!

AA4D2B87-62D3-4942-B37E-9352C4E8D8E2.jpeg

D5950461-EE84-488B-9557-7F8DDCB5517E.jpeg

準決勝

vs豊山スポーツ少年団さん

今日も初回から打線が好調!

10-0で勝利し決勝へと駒を進めます

960CF86D-DFB9-4171-A630-F5C5B272503F.jpeg

 

E59ABC03-E82A-4F8B-9026-172D02F02906.jpeg

決勝

vs北名古屋ホークスさん

相手チームに先制点を取られたものの、3回のチャンスに全員で流れに乗り一挙5得点!

その後も得点を重ね8-1で試合を制し、西春日井支部7連覇を果たしました。

22250317-13C5-4818-842B-624D96426BD3.jpeg

4F415025-AFB2-427E-A01A-9C2BE5F815B1.jpeg

F7A880D1-E582-476C-BF93-5FF1289E7973.jpeg

対戦チームの皆様、審判団の皆様ありがとうございました。