Welcome

  最新情報  

2021-03-21 21:44:00

3月20日全日本学童軟式野球大会 西春日井支部予選 2回戦

vs北名古屋ホークスさん

初戦とは違い落ち着いた雰囲気で、試合が始まります。

D54E4FCC-C7E2-4232-8BF1-DC05C947E237.jpeg

 

3回に打線が爆発!

818E2FAD-16B5-4A37-B4A2-7867A41AC633.jpeg

F777B370-4DF7-47C5-AECA-11DA12E88573.jpeg

687A7A71-739A-4DC7-9567-2A0E4FA2A840.jpeg

 

投手陣も安定したピッチングで快勝!

決勝へと駒を進めました。


2021-03-15 13:07:00

3月14日第41回全日本学童軟式野球大会 西春日井支部予選が始まりました。

今シーズン最初の公式戦は栗島小学校で

春日少年野球クラブさんと対戦しました。

3A7EED85-F4F3-47C7-BA9A-F8C6DCB6A336.jpeg

新しい背番号を身につけ、緊張の面持ちで試合が始まりました。

0B5BFFC6-1F45-47F5-8C23-B9DBBA660683.jpegEA418247-ADAA-46FD-8ECF-AD3D5C2FFF32.jpeg

これが予選の難しさなのか、いつも通りの力を発揮する事が出来ない中、安定のピッチングで勝利する事が出来ました。

C93046E6-E6D1-48C5-81C8-62BC669A1D4A.jpeg

全国大会へと繋がる大事な試合が続きます。

皆様応援よろしくお願い致します!


2021-03-09 20:34:00

北名古屋ドリームスのキッズ(2年生以下)は現在以下の人数で活動しています。

   新2年生・・・9名

   新1年生・・・4名

   園児・・・・・・2名

 

今回は、新1年生・園児を対象に団員募集をしたいと思います!

 

キッズは、軟式ボールではなく柔らかいボール(ティーボール)を使った野球初心者向けの、

ティーボールリーグに参加しています。

 

親子で試合にも参加できるので、お子さんに野球の楽しさを感じてもらうのに最適です。

 

------------------------------------------

3月の体験会は以下の通りです。

 

●21日(日)AM

●28日(日)PM

------------------------------------------

開催場所はまだ未定ですが、ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。

 

ティーボール大会も3月からスタートします。 一緒に参加しませんか!?

 

 1A1C4186-62CC-4E44-9985-D2631580F953.jpeg

 

 


2021-01-24 19:20:00

2021年1月24日 名古屋芸術大学アートスクエア(文化勤労会館) で第15回北名古屋ドリームス卒団式を執り行いました。

 

 

昨年までの卒団式は、100名を超える参加者が集う、団を挙げての一大イベントでしたが、今年は感染予防対策のため卒団生、卒団父兄、指導者のみが出席し、がらんとした会場で、時間も大幅に短縮、謝恩会も中止という新しい様式によるものでした。

 
P1242496.JPG

監督から今までに獲得した表彰状やトロフィーなどを頂いたあと、選手がスピーチを行いました。

P1242860 (2).JPG


スピーチでは「笑いをとること」が第15期生への最後の課題でした(^^)
選手たちのスピーチにたくさん笑わせてもらい、この1年を気持ちよく終わらせることができました。

 

 スピーチ写真1-1.jpg

 スピーチ写真2-2.jpg
 

 

振り返れば、たくさんのことが思い出されます。

 

キッズの2代目となる第15期生。

ジュニアでは、おそらく今後塗り替えられることのない武勇伝(黒歴史?)を作りました。

 

トップでは5年生のときに、第14期生と全国大会に出場。

あこがれの神宮球場で先輩と一緒に堂々と行進し、全員がベンチ入りしました。

全国大会_200227_0005.jpg

 

興奮と悔しさを生で味わい、「来年も絶対この舞台に戻ってくる!」と心に誓い合いました。

 

 

秋には多賀新人強化試合で初優勝。波に乗った状態で新人戦県大会を制し、3連覇を果たしました。

PB241254 (2).JPG

 

6年生。難しい課題に取り組んで日々前進していました。

 

しかし、新型コロナウイルスが感染拡大し、ドリームスは活動自粛に…。

野球が日常だった選手たちに、野球が当たり前にできない毎日がやってきました。

 


そして、全日本学童、スポ少の全国大会中止が決定。

ジュニアのころから、全国大会出場を目標にしてきた選手たちにとって、これ以上の衝撃はありませんでした。モチベーションを保つことは容易ではありませんでした。

 

 

悪いことばかりではありません。

たくさんの方々のご尽力を賜り、活動は縮小しながらも再開。

第15期生は愛知県学童軟式野球選手権大会 3位、尾張学童軟式野球大会 準優勝、西愛知少年野球親善交流大会 優勝 の結果を残すことができ、仲間がドラゴンズジュニアに選出されました。

 20201220西愛知優勝🎊🆚木津_210125_1.jpg20201220西愛知優勝🎊🆚木津_210125_2.jpg

 

 20201220西愛知優勝🎊🆚木津_210125.jpg 

 

欲を言えば、お世話になったたくさんの方たちに直接お礼が言いたかったな、とか、
一緒に頑張ってきた5年生に最後に会いたかったな、とか、
謝恩会で第14期生の先輩たちにまた会いたかったな、とか、
最後まで悔しい気持ちはあります。

 

でもだから、運には恵まれなかったけれど、仲間や人に恵まれたと実感できるのです。

 

 

第15期生はドリームスでの経験をばねに、これからさらに大きく羽ばたいていくことと思います。

そして、第15期生の無念を、第16期生のみんなが晴らしてくれることを信じています‼ 

 

 

第15期生 9名は、本日をもって北名古屋ドリームスを卒団しました。

 

どの友達よりも長い時間一緒に過ごし、同じ目標に向かって励ましあった、大切な仲間との最後の1日でした。

P1243249.JPG

 

 今日まで第15期生を支えてくださった皆様、在団生のみなさん、長い間本当にありがとうございました。

 


2021-01-18 11:12:00

1月17日、キッズたちは今日も元気に野球を!!・・・と言いたいところですが、愛知県にも緊急事態宣言が発令され厳しい現実が。

それでも野球をやりたい!そんな思いを形にして、本日はリモート練習に切り替えです!

zoom 修正1.png

いつもの仲間に囲まれて、自分たちの野球を自分たちの形で。

zoom修正2.png

どんな時でも支えあえる。大切な仲間を作ってみませんか?