Welcome

  最新情報  

2017-09-17 17:18:00

台風18号の影響により、グラウンドでの練習が中止となりました。

こんな雨の日だからこそ、、、やっておくべき事があります。

 

午前は、、、

屋内練習場にてまずは、バッティングフォームの再確認。

素振り、ティーバッティングでフォームをチェックした後、

マシンを使ってのフリーバッティングでアウトプット。

DSC_0290.JPG

 

次はバントの手順およびフォームの再確認です。

こちらも、ねらった場所へ転がすための手順とフォームをチェックした後、

マシンを使用してアウトプット。

collage-1505647374582.jpg

 

そして午後は、、

岡監督による野球講義を開講。

野球とは?から始まり、ポジショニングの考え方を中心としたミッチリ3時間の講義です。

IMG_4565.jpg

 

 

なぜそこにポジショニングするのか?を論理的に解説してもらい選手たちも納得。

DSC_0325.JPG

 

 

選手達が若干、頭飽和気味となったところで本日の活動は終了です。

 DSC_0322.JPG

 

 

こんな雨の日だからこそ、大切な事を再確認する事が肝要です。

雨の日の過ごし方で大きく技術レベルに差がつくものです。。。

さぁ、明日は晴れ予報。今日学んだ事をグラウンドで思う存分にアウトプットしましょう!!


2017-09-11 20:53:00

9/3 (日) 9/10(日) 北名古屋市民体育大会(秋季)が開催され、

優勝を飾ることができました。

 

IMG_4496.JPGIMG_4495.JPG

IMG_4494.JPGIMG_4493.JPG

 

これでトップチームは北名古屋市・西春日井支部の大会は全て勝利することができました。

また、8月に優勝・準優勝を独占したジュニアと一緒に表彰式では記念撮影!

 

IMG_4492.jpgIMG_4491.jpg

IMG_4489.jpg

 

念願のドリームスだらけのペア優勝表彰式となりました!


2017-09-10 19:55:00
IMG_1373.JPG

9月10(日)大口北小学校(丹羽郡大口町)にて、尾張JPティーボール大会リーグ戦が行われました

2年生がジュニアへあがり、1年生と幼児だけとなったキッズ。

結果は残念ながら2敗でしたが、元気に楽しく頑張ることができました。

一緒に参加した母も、団員以上に奮闘しました。

今後の活躍を、皆さん応援お願いします。

キッズでは団員を募集しています。お気軽にお問合せ下さい。

 

体験チラシ2017.9.JPEG


2017-08-27 20:49:00

1502018524080.jpg

1503831508420.jpg1503831540599.jpg

 

8/26(土),27(日) ジュニアは北名古屋市民大会に参加しました。

今年は2・3・4年の縦割りでC1、C2の2チームに別れて試合に挑み、

C1チームは1回戦12-0、準決勝14-1と勝ち進みました。

 

1503870983814.jpg 

1503831473605.jpg1503831775836.jpg

 

C2チームも1回戦11-4、準決勝16-0と同じく勝ち進み、みごと決勝戦は目標のチーム対決!

決勝戦はどちらも一進一退の攻防戦でしたが、最後はC1が優勝を飾りました。

北名古屋市民大会ジュニアの部は初のドリームス同士の決勝戦・5連覇を達成しました。

来月からは新たな活動が始まりますが、練習で身に付けたプレーを今後更にステップアップしていきましょう。


2017-08-27 15:00:00

8/26 (土) Bチームは全国大会で進んでいなかったJBLAデポ杯少年野球大会を戦いました。

2回戦は美和ビッキーズさん(あま市)との対戦。

みんなで声を出し、守り、よく打ち快勝しました。

 

IMG_4439.JPGIMG_4438.jpg

 

8/27 (日) セキスイハイム中部旗少年野球大会のリーグ戦2試合を戦いました。

午前中は名古屋ドジャースさんとの対戦。

投打がかみ合い、集中打で快勝しました。

 

IMG_4435.jpg 

IMG_4436.JPGIMG_4437.JPG

 

午後からはドジャースさんとの対戦。

ミスが尾を引き、挽回する展開を作れず敗戦!

反省だらけの試合になってしまいました。

 

IMG_4441.JPG

IMG_4440.JPG

 

いよいよ来週から本格的に始動するBチーム。

新人戦に向けて一人一人が頼もしくなっていくのを期待します!