Welcome
最新情報
12月3日(土)キッズの体験会を開催しました。
絶好の野球日和となった今日は、幼児1名が体験に来てくれました。
アップ、キャッチボール、試合形式を団員と一緒に行いました。
体験会にご参加いただきまして、ありがとうございました。
【団員募集】
キッズ(幼児〜1年生)の体験会へのご参加は随時募集しております。
親も子も、ルールが分からなくても、コーチや監督が丁寧に指導します。どんなスポーツが向いているか分からないけれど、子供に一度、野球を体験させてみたい方など、ご参加をお待ちしています。
ぜひ一度、お気軽にお問い合わせください。
いよいよ愛知県大会の決勝戦を迎えました!
決勝 VS グレートブラザーズさん
初回の守りでは、三塁にランナーを置くピンチを迎えますが、大舞台に強い先発ピッチャーが落ち着いて抑えます!
その裏の攻撃では、幸先よく先制点をあげた後、ツーアウト2塁のチャンスで5番バッターがレフトオーバーのタイムリーツーベース!
続くバッターにもタイムリーが出て3点を先制します!
ノリに乗ったドリームス打線は止まりません!
ヒットでためたランナーを強打で返し得点を重ねていきます!!
最後は犠牲フライで試合を決定づける得点をうばい、見事愛知県大会を優勝で締めくくりました!!
グレートブラザーズさん、対戦ありがとうございました!
連盟、審判団の皆様、運営に携わっていただいた全ての皆様、誠にありがとうございました。
また、たくさんのサポート、グランドや遠方からの応援を賜りました全ての皆様にも感謝申し上げます。
優勝まであと少し!
熱く力強い応援を背にBチーム一丸となり、全力で戦います!!
準決勝 VS 豊田サンボーイズさん
初回、先発ピッチャーが三者凡退に抑え最高の立ち上がりを見せます!
その裏のドリームスの攻撃、ツーアウトからヒットで出塁し、粘り強くためたランナーを絶好調のバッターがレフトオーバーの三塁打など3点を先取します!!
しかし、その後相手の打線に捕まり逆転を許す苦しい展開となりますが、ドリームスは諦めません!
逆転を許した直後、ボールを見極め満塁のチャンスでまたも絶好調バッターのタイムリーで再逆転に成功します!
2番手投手の継投も成功し、見事勝利し決勝に駒を進めました!!
豊田サンボーイズさん、対戦ありがとうございました!
いよいよBチーム一番の目標とする新人戦県大会が始まりました。
優勝目指して一戦必勝で挑みます!
11月26日(土)
1回戦 VS 住吉ベースボールさん
初回、相手の先頭バッターにヒットを許しますが、その後をしっかりと抑え守備からリズムをつくります。
勢いそのままヒットのランナーを2・3塁におき、タイムリーヒットで2点を先制します!
その後もヒットこそ許しますが、堅い守りで点を与えません。
2回には一挙8点をあげる猛攻で一気に勝利を引き寄せます!
そのままリードを守り抜き、県大会1回戦を勝利しました!
住吉ベースボールさん、対戦ありがとうございました!
11月27日(日)
2回戦 VS 木曽川JBCさん
2回戦もドリームスペースで試合を進めたいところ、幸先よく初回から6点を先制します!
守備ではピンチこそ招きますが、最少失点に抑え、リードを守ります。
中盤には連打で得点し、終盤にも追加点をあげ、2回戦も勝利しました!
木曽川JBCさん、対戦ありがとうございました!
次週末はいよいよ準決勝・決勝を迎えます。
Bチームの力を結集し、最後まで戦います!
みなさん、応援よろしくお願いします!!
11月12日 準々決勝
VS 一宮イーグルスさん
ドリームスは初回、1·2番が連打でチャンスを作り、犠牲フライなどで2点を先制します!
中盤には4連打を含む攻撃により、大量点をあげるビッグイニングとなり、ドリームス優勢の試合展開となります!
終盤、相手打線に粘られピンチの場面もありましたが何とか逃げ切り、勝利をおさめることができました!
北名古屋・コミュニケーションズ杯争奪交流大会では、決勝トーナメント進出チームに個人賞が設けられております。
試合後、相手チームの皆様にお集まり頂きまして、選手1名に監督賞のメダルを贈呈させて頂きました。
素晴らしいホームランでした!
今後のご活躍を期待しております。
一宮イーグルスさんありがとうございました!
11月13日 準決勝
VS TMジュニアさん
ドリームスは序盤、チャンスからタイムリーなどで2点を奪い主導権を握ります!
しかし、中盤に守備の乱れなどで一時逆転を許してしまいます。
その後、同点の展開からリリーフが好投、更にドリームスが逆転に成功し、勝利をおさめる事ができました!
苦しい展開もありましたが、この様な試合を勝ち切ることで、更にレベルアップする事ができました!
TMジュニアさん対戦ありがとうございました!
6月から始まった本大会も12月には決勝戦が予定されております。優勝できるようBチーム全員で頑張って参ります。