Welcome

  最新情報  

2018-12-10 21:15:00

12/8 (土)

桶狭間親善少年野球大会 準々決勝  

対戦相手は主催地の強豪 沓掛イーグルスさん(豊明市)

相手ピッチャーのコントロールが良く苦戦を強いられました。

負けずに先発した5年生や主将の熱投と堅い守備で運もあり2年ぶりの準決勝進出!

 

C9F59BD1-1709-4275-BE7A-8EAE97120E02.jpeg

 

12/9 (日)

準決勝

対戦相手は今伊勢西少年野球クラブさん(一宮市)

好投手を攻略して少ないチャンスをものにし安定した継投で完封、決勝進出を決めました。

 

F1FDB674-4BD5-4726-98DA-54887DEBEF6E.jpeg

DC94B694-781C-4C72-8BC9-569383B609FD.jpeg751713C3-68B3-47BC-856A-233E5C10D340.jpeg

A7EA92BF-502A-4FAD-8CAD-5F3481415FF8.jpegE6269298-D339-443D-8F37-A07ECD03DB87.jpeg

397195F6-6BC0-43B2-99FE-A68D19103B80.jpeg2F5B5688-9E8F-4843-BF7F-E1B38AFA64A1.jpeg

 

決勝戦

反対ブロックから上がって来たのは2年前にも対戦した矢南アローズさん(岡崎市)

新人戦愛知県大会を制した5年生バッテリーが相手打線を封じますが、チャンスを活かせず

またしても緊迫した試合展開で両チーム無失点のまま終盤へ・・・

 

74419CAC-CF46-4AB5-A15C-0AD2B557272C.jpeg

D157AB95-478A-4DC4-A96A-9E1AA66A1E4B.jpeg

 

「流れ持ってこい」の大応援直後の長打から続いたチャンスで挙げた1点をみんなで守ります。

相手に流れを渡さない堅い守備と抑えの投手の力投でピンチをしのぎ1-0で勝利!

 

883CBC11-1A89-4FAD-8496-025C4976974B.jpeg

 5AC9FB10-EBF4-4D8A-BA9F-98E7B3D6B404.jpeg

 EEA154DA-3107-4144-89CC-9A92886889D4.jpeg1D1BDC31-1CE1-4F9E-881E-21C11331B727.jpeg

 

6年生最後の公式戦であるこの大会を優勝し有終の美を飾ることができました。

 

CEEAF9D0-B4F2-4644-9D3D-CE9B98AFD64E.jpegC2840273-6F8F-4A38-B10D-491609B8D857.jpeg

 

全国制覇を目標に共に切磋琢磨し歩んで来た5・6年生は持ち味の堅い守備と豊富な投手陣で

相手を封じ、数々のタイトルを手にしました。

卒団まで約1ヶ月、今度は新しいトップ・ジュニアのチーム力・個々のスキルの底上げのために

精一杯恩返ししていきたいと思います。

最後まで応援してくださった全ての方々に感謝いたします。

一緒に戦いサポートしてくれた5年生のみんな!

これからはキミたちの出番だ!ありがとう!

 

E2D6FC66-BA44-410F-A749-16369F27367A.jpeg

 

子供たち同様チームワーク最高の母達でした!

 

8DB3257E-D332-4750-8707-FA266863B75E.jpeg


2018-12-02 21:43:00

12/1 (土) 宮城山﨑武司杯選抜チームとWヘッダーで初対戦しました。

毎年愛知県へ遠征している宮城山﨑武司杯からの伝統のある選抜チームです。

攻撃陣は体格が良くパワー満点の選手や小柄ながらセンス抜群の選手、

投手陣は制球が良くワクワクするような投球を見せてくる選手など盛り沢山!

 

 3E8EA0E9-7EA9-40B7-9280-618DFA894A71.jpeg

62E11175-C0FD-4A78-B093-CE71A5F5AD66.jpeg

 2F4060ED-938F-4991-9179-DE86F3DE40AE.jpeg

0192B979-8D5A-4A8A-A16A-F80C958D3768.jpeg 

 

試合は2試合ともに接戦でしたが、全国大会以来の強豪相手に立ち向かうことができ

たくさんの刺激を受けました。

遠方から来ていただき最後はぜんざいを仲良く食べ、将来の再会を誓いみんなで記念撮影!

貴重なお時間をドリームスと共有していただきありがとうございました。

今後とも良きご交流よろしくお願いいたします。

 

974811BE-8FE7-4D29-A877-30982EB34FC6.jpeg


2018-11-28 16:24:00

11月25日(日)尾張JP.ティーボールリーグ戦がありました。

天気も良くポカポカ陽気の中、試合ができました。

試合前の練習みんな頑張ってますよー。

 

03C76C1E-DAD8-4A94-AA87-E4A19A9E9040.jpeg

 

1試合目→千秋少年野球クラブ対北名古屋ドリームス   22-38

2試合目→五条川軟式野球スポーツ少年団対北名古屋ドリームス  24-32

 

33E6D798-11E0-4215-AA83-1F0838A37997.jpeg78745179-7990-4857-BB6E-F89DE9DD549C.jpeg

 

2試合とも、打って点を取る事ができました。

一塁までは駆け抜けるのを、みんな意識してできてたね!

守備も今まで以上に安定しており、アウトを確実に取れるようになってきました。

 

BA9C1116-20F2-4E11-B6FD-214D5119C7A2.jpeg836F64EB-38B2-4EB5-B435-4414FF6EA7D3.jpeg

7A4CD015-52B6-4934-BC71-9941F7C1BA25.jpeg

 

暑い中、選手達よく頑張りました。

12月に入ると岩倉のティーボールトーナメント戦も控えています。

確実にステップアップしてるこの子達が、これからもとても楽しみです!

2勝できてうれしかったね!


2018-11-24 21:35:00

11/23(祝)

新人戦準決勝の対戦相手は福地ファイターズさん(西尾市)

 

031BACF0-E960-4AC9-AA46-677918518A99.jpeg1097DB68-6464-4019-9F23-4A913ADABE50.jpeg

 

お互いに点を取り合う乱打戦となりましたが、何とか逃げ切り勝利を掴み決勝進出をきめました。

 

11/24(土)

決勝は木津ブライトさん(犬山市)と対戦しました。

 

B091CF1A-BE9A-43C5-B7D7-335E3D2D233B.jpegB6B20C2F-F3F4-4936-AF55-CA1D2C5EFB16.jpeg

F9AED1DA-99C5-470D-82ED-C9F3C3BF04CE.jpeg

 

大一番、試合前から今までにない緊張感。

序盤から着実に点を重ね、投手陣も踏ん張り念願の優勝旗を手に入れる事が出来ました。

 

 DB53ACF5-E804-4A30-A25F-8CEACEE4A075.jpeg

 

いつもあと一つが勝てなくて悔しい思いをしてきたこの学年にとって、

Bチーム最大の目標である新人戦を優勝出来た事は本当に嬉しく、

素晴らしい経験をする事が出来ました。

忙しい中応援に駆けつけてくださったOBの皆様、6年生、ジュニア、

沢山の父兄の皆様本当にありがとうございました。

 

E32E99DD-5D44-447A-B7FF-9ECAB8F1115C.jpeg


2018-11-21 21:02:00

11/17 (土)  第32回中京少年野球大会(世界の山ちゃん旗) 

トップABチームとも優勝に向けて目標としていたナゴヤ球場で決戦に挑みました。

 

D306B81B-7531-44EE-8B24-6760CEDE28A2.jpegD1139488-72A8-4A4D-954D-601039436573.jpeg

 

トップAの準決勝の相手は名古屋ドジャースさん

均衡した展開から先行されましたが、投手陣が粘りのピッチングで最終回へ・・・

執念で同点に追いつくと切り札の5年生が満塁から左中間を破る快心の一撃で勝ち越し!

2年連続で決勝戦の舞台に進みました。

 

9718BE8C-D381-4AC1-83BA-FEDCA7746A4B.jpegB4E2217B-4785-424A-8235-323FA0831471.jpeg

F3882FA9-CDBB-4815-B477-E4D7AAFB5C08.jpeg1FB033C3-ED94-405A-AC2C-4C4B453B932A.jpeg

 

トップBの決勝戦の相手はファイヤーボーイズさん

幸先よく先取点を挙げたものの逆転を許し終盤へ・・・

タイムリーなどで追い上げましたが残念ながら悔しい準優勝となりました。

 

8157F836-7DFD-43B0-A052-C0A728A1A3C1.jpeg65D53FB4-C6F0-4171-87AF-77BE674C85A4.jpeg

A72E7D39-A8AE-4933-A1D6-6FF8248344A0.jpeg

EAF67904-D837-478A-AE88-F46AB647F314.jpeg

 

トップAの決勝戦は半田ドリームスさんとの対戦!

同点で最終回の攻撃を迎え、2アウト3塁からピンチヒッターが勝ち越しタイムリー!

ベンチも応援団も最高潮に盛り上がり最後の守備につきましたがまさかの逆転サヨナラ負け。

目標であった昨年に続いての優勝を達成することはできませんでした。

 

47E66D64-1D72-42BE-8231-4B7857AEF694.jpegF3882FA9-CDBB-4815-B477-E4D7AAFB5C08.jpeg

AE0B53A4-4008-4D64-848B-0D7C2803DF53.jpeg

075F4D85-FC3E-42A1-8D0D-1BE65A6C862B.jpeg9367AD95-15D2-430B-A48D-729743657341.jpeg

FFCAF16D-FF00-488E-B028-23FCD4A0CE42.jpeg

 

キッズ・ジュニアの選手・父兄の皆様、応援ありがとうございました。

ABともに準優勝という結果に終わりましたが貴重な経験をさせていただきました。

この経験を活かしチームの更なる飛躍を期待したいと思います。

 

0DF6D6A8-E169-4740-B09E-043554F829C9.jpeg