Welcome
最新情報
6月25日 トップチームは長曾根ストロングスさんと念願の初めての練習試合をさせて頂きました。
昨年度、全国覇者の胸を貸して頂き大変勉強になりました。
ジュニアも4年生以下のCチームと3年生以下のC2チームで計3試合を組んで頂き
これからの目標を再認識した実りの多い大阪遠征でした。
悪天候の中のグランド整備や試合進行の段取りなどご配慮頂きありがとうございました。
今年の全日本学童 全国大会の連覇を応援しています。
全日本学童の愛知県大会に続き、Bチームのセキスイハイム中部旗少年軟式野球大会でも選手宣誓を行いました。
6月12日(日) 栗島小にて、ダイヤモンドスターズさんとの初戦を11-4で勝利しました。
まだまだ課題は沢山ありますが、次も勝利を目指して頑張りましょう*(^o^)/*
全日本学童の愛知県大会に続き、Bチームのセキスイハイム中部旗少年軟式野球大会でも選手宣誓を行いました。
5/15(日) 1回戦 口論義公園野球場(日進市)
神山ケインズ(一宮市) 5-2 ◯
5/21(土) 2回戦 口論義公園野球場(日進市)
蟹江南JBC(あま市) 7-0 ◯
5/22(日) 準決勝 口論義公園野球場(日進市)
木津ブライト(犬山市) 1-2 ×
ベスト4
4月10日(日)より尾張JPティーボールリーグが一宮総合運動場(一宮市千秋町)で始まりました。
2年目の参加となる大会ですが、昨年は3年生の後ろにくっついていた新2年生が開会式で胸を張って団旗、プラカードを持っている姿をが印象的でした。
試合は一勝一敗と初戦としてはまずまずの結果でしたが、昨年に比べて打撃・守備力ともに成長を感じました。
しかし、新1年生が主体のキッズ。まだまだ集中力も続かないところもありますが、団員19名でこれからのリーグ戦を頑張ってくれることを期待します。
5月8日、いちい信金杯Tボール大会が一宮総合運動場(一宮市千秋町)で行われました。
リーグ戦とは異なりトーナメントということもあり団員、監督だけでなく出場する母も気合い十分でした。
日々の練習の成果が実を結び、何と2連勝という最高の結果で次の試合に繋げる事ができました。
2年生にとっては最後のトーナメント戦です。22日の試合は団員、母一致団結して頑張ってくれることでしょう。
詳細はフェイスブック➡️ジュニア・キッズ